MT普通免許の取得方法が変わります
仮免手数料変更のお知らせ
仮免手数料変更のお知らせ
令和7年3月24日より、仮運転免許証の手数料が変更になります。
〈仮免学科試験受験料〉
1,700円 → 1,800円
〈仮運転免許交付手数料〉
1,150円 → 1,100円
≪令和7年3月18日以降にご入所の方≫
仮免学科試験受験日が3月24日以降になるため、新料金にてご案内いたします。
突然の変更でご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
AT普通車(一般)
所持免許 | 規定時限数 | 規定料金 | 仮免手数料 (非課税) | 支払総額 | |
技能 | 学科 | ||||
免許なし/原付 | 31 | 26 | 315,700円 (税抜287,000円) | 2,900円 | 318,600円 |
自動二輪 | 29 | 2 | 254,650円 (税抜231,500円) | 2,900円 | 257,550円 |
MT普通車(一般)
「所持免許:なし/原付/自動二輪」で、MT普通車をご希望の方は、AT卒業検定合格後に、AT限定解除(最低4時限)をおこないます。

希望車種 | 規定時限数 | 規定料金 | 支払総額 |
AT限定解除 (MTパック料金) | 4 | 29,150円 (税抜26,500円) | 29,150円 |
「所持免許:なし/原付/自動二輪」で、MT普通車をご希望の方の支払総額は下記の通りです。

所持免許 | AT普通車 | 仮免手数料 (非課税) | AT限定解除 (MTパック料金) | 支払総額 |
免許なし/原付 | 315,700円 (税抜287,000円) | 2,900円 | 29,150円 (税抜26,500円) | 347,750円 |
自動二輪 | 254,650円 (税抜231,500円) | 2,900円 | 29,150円 (税抜26,500円) | 286,700円 |
AT限定解除
「所持免許:AT普通車」でAT限定解除をご希望の方の料金は下記の通りです。
所持免許 | 教習時間(技能) | 規定料金 | 支払総額 |
AT普通車 | 4 | 54,450円 (税抜49,500円) | 54,450円 |
注意事項
- 規定時限数を超えると追加料金がかかります。(追加料金表をご覧ください)
- 表示料金には、
入学金・教材費・写真代・適性検査料・技能教習料(規定分)・学科教習料(規定分)・効果測定料・修了検定料(初回分)・卒業検定料(初回分)が含まれています。 - 高速教習は原則実車で実施しますが、天候や道路の状況に応じてシミュレーターで実施する場合がございます。
- 原付教習をご希望の方は、3,300円(税抜3,000円)で受講することができます。
- 料金は諸般の事情により変更することがありますのでご了承下さい。
- 中途退校の場合、原則として入学金・諸経費・既に受講した教習料金は払い戻しいたしません。
追加料金
料金詳細 | |
追加の技能教習 | 5,500円(税抜5,000円)/1時限 |
仮免学科再試験(2回目以降) | 1,800円(非課税)/1回 |
修了検定(2回目以降) | 4,400円(税抜4,000円)/1回 |
卒業検定(2回目以降) | 5,500円(税抜5,000円)/1回 |
自由教習料 | 5,500円(税抜5,000円)/1時限 |
キャンセル料 | 2,200円(税抜2,000円)/1時限 |
原付教習(希望者) | 3,300円(税抜3,000円) |
年齢別安心プラン
料金詳細 | |
23歳~29歳 | 16,500円(税抜15,000円) |
30歳~39歳 | 22,000円(税抜20,000円) |
40歳~49歳 | 27,500円(税抜25,000円) |
50歳以上 | 33,000円(税抜30,000円) |
支払総額に上記金額をプラスで「年齢別安心プラン」をお付けできます。
安心プランをお付けいただくと、追加の技能教習料・技能検定料がかかりません。
※技能教習キャンセル料2,200円(税抜2,000円)、2回目以降の仮免学科再試験料1,800円(非課税)/1回は別途で必要です。
当校は事前申し込み制です。詳しくは「入校にあたって」をご確認ください。
自動車免許(普通免許)の教習の流れ
技能教習時限数は最短です。教習の進み具合によって延長する場合もございます。
自動二輪免許をお持ちの方は、学科教習が免除されます。(一部受けていただく学科もあります)
※教習期限は教習開始(学科1を受講)から9ヶ月です。
第1段階
【先行学科】1時限
【学科教習】9時限
【技能教習(場内)】
AT 12時限
MT 15時限
学科効果測定1〜4
修了検定
水・金・日曜日
8:50~
※修了検定時に満18歳になっていること
仮免学科試験
水・金・日
12:10〜
仮免許証交付
【有効期限】
仮免許合格日から6ヶ月
仮免許合格日から6ヶ月
第2段階
【学科教習】16時限
【技能教習(路上)】
AT 19時限
MT 19時限
原付教習(希望者)
MT 19時限
原付教習(希望者)
学科効果測定1〜4
卒業検定
火・木・土曜日
8:50~
本免許学科試験
【有効期限】
卒業検定合格から1年