
- 全車種、事前申し込みが必要です。入校日の前営業日までに書類の提出と視力検査、写真撮影が必要になります。事前申し込みが難しい方は電話にてご相談ください。
- 普通車学生プランの短期・スピードプランについて。
☆完全予約制です。入校日の2週間前までに書類の提出と視力検査が必要になります。
- 【夜】の入校について。
☆完全予約制です。入校日の前週の日曜日(入校日の三日前)までに、書類の提出と視力検査、写真撮影が必要になります。
島田自動車学校に入校するにあたって
申込日に用意して頂く物
1) 運転免許証(運転免許をお持ちの方)
2) 本籍の記載されたご本人様の住民票1通(個人番号の記載の無いもの)
(免許をお持ちで、希望車種が自動二輪・限定解除の方は必要ありません。)
- その他車種をご希望の方で、運転免許証をお持ちの方は、4桁の2種類の暗証番号がわかれば不要です。
- 暗証番号をお忘れの方は、最寄りの警察署で確認ができます。(その際に運転免許証が必要です。)
- 暗証番号がわからない方は「住民票」をお持ちください。
3) 本人確認書類 ※免許証のある方は不要
(健康保険証、パスポート、など)
4) 印鑑(認印で結構です)※シャチハタ不可
5) メガネ・コンタクト(必要な方のみ)
※色付き眼鏡・カラーコンタクトは不可
※各種ローンを取り扱っております。お気軽にお問い合わせください。
※各種ローンを取り扱っております。お気軽にお問い合わせください。
入校日
【昼の部】水曜日、土曜日、日曜日
受付時間 11:00~12:00
☆2、3、8月は入校日が変動します。ご注意ください!!
◆入校日当日は15:00までかかります。
※短期プランの方は、15:00以降に教習が入ります。
☆入校日の前営業日までに申し込み手続き(書類提出)を行ってください。事前申し込みが難しい方は電話にてご相談ください。
【夜の部】水曜日
受付時間 16:30~17:00
※ただし、入校日前週の日曜日(入校日の三日前)までに申し込み(書類の提出と視力検査、写真撮影)が必要です。
☆繁忙期(2月、3月)は夜の部の入校はありません。ご注意ください。
◆入校日当日は20:10までかかります。
☆入校申込みは、窓口にて毎日行っております。
☆スピード・短期プランは完全予約制です。入校日の2週間前までの予約、書類提出が必要です。窓口または電話にて予約受付ができます。
【昼の部】の入校の流れ
入校日の 前営業日までに | 入校予約 書類提出 視力検査 写真撮影 |
入校日 | |
11:00~12:00 | 入校受付 |
受付後~13:00 | 視力検査 写真撮影 各種登録 ※事前にできなかった方 |
13:00~14:00 | 適性検査 教習についての説明 |
14:10~15:00 | 先行学科(必要な方のみ) |
【夜の部】の入校の流れ
入校日前週の 日曜日までに | 入校予約 書類提出 視力検査 写真撮影 |
入校日 | |
16:30~17:00 | 入校受付 |
受付後~18:10 | 各種登録 |
18:20~19:10 | 適性検査 教習についての説明 |
19:20~20:10 | 先行学科(必要な方のみ) |
資格
普 通 車 | 年齢 | 満18歳以上 (検定時に満18歳になっていること) |
視力 | 片眼それぞれ0.3以上、両眼0.7以上。 赤、黄、青の区別ができること。 | |
聴力 | 日常会話が聴取できること。 | |
準 中 型 車 | 年齢 | 満18歳以上 (検定時に満18歳になっていること) |
視力 | 片眼それぞれ0.5以上、両眼0.8以上。 赤、黄、青の区別ができること。 深視力(2.5mの距離で検査)3回の平均誤差が2cm以内。 | |
聴力 | 日常会話が聴取できること。 | |
大 型 車 | 年齢 | 満21歳以上 中型、準中型、普通、大特免許のいずれかを取得後、3年以上経過していること。 |
視力 | 片眼それぞれ0.5以上、両眼0.8以上。 赤、黄、青の区別ができること。 深視力(2.5mの距離で検査)3回の平均誤差が2cm以内。 | |
聴力 | 日常会話が聴取できること。 | |
中 型 車 | 年齢 | 満20歳以上 準中型、普通、大特免許のいずれかを取得後、2年以上経過していること。 |
視力 | 片眼それぞれ0.5以上、両眼0.8以上。 赤、黄、青の区別ができること。 深視力(2.5mの距離で検査)3回の平均誤差が2cm以内。 | |
聴力 | 日常会話が聴取できること。 | |
大 型 特 殊 | 年齢 | 満18歳以上 (検定時に満18歳になっていること) |
視力 | 片眼0.3以上、両眼0.7以上。赤、黄、青の区別ができること。 | |
聴力 | 日常会話が聴取できること。 | |
普 通 二 輪 | 年齢 | 満16歳以上 |
視力 | 片眼それぞれ0.3以上、両眼0.7以上。 赤、黄、青の区別ができること。 | |
聴力 | 日常会話が聴取できること。 | |
大 型 二 輪 | 年齢 | 満18歳以上 |
視力 | 片眼それぞれ0.3以上、両眼0.7以上。 赤、黄、青の区別ができること。 | |
聴力 | 日常会話が聴取できること。 | |
普 通 二 種 | 年齢 | 満21歳以上 大型、中型、準中型、普通、大特免許のいずれかを取得後、通算3年以上経過していること。 |
視力 | 片眼それぞれ0.5以上、両眼0.8以上。 赤、黄、青の区別ができること。 深視力(2.5mの距離で検査)3回の平均誤差が2cm以内。 | |
聴力 | 日常会話が聴取できること。 | |
け ん 引 | 年齢 | 満18歳以上 大型、中型、準中型、普通、大特免許のいずれかを取得していること。 |
視力 | 片眼0.5以上、両眼0.8以上。赤、黄、青の区別ができること。 深視力(2.5mの距離で検査)3回の平均誤差が2cm以内。 | |
聴力 | 日常会話が聴取できること。 |
※お身体の不自由な方、交通違反等で処分を受けた方はご相談ください。
お身体が不自由な方の免許取得をお手伝いいたします。
当校では、
「左アクセル」「左ウインカー」「グリップ(旋回装置)」の装置を備えた教習車両を準備しております。
指導員が皆様に合わせ、親切丁寧に教習をおこないます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。
【運転適性相談について】
お身体が不自由な方や、一定の病気をお持ちの方は、入校前に都道府県警察が実施する「運転適性相談」を受けることが必要となりますのでご了承ください。